『ハーブの美容オイル・ウルトラ抽出法の解説』教室、開催のお知らせ→Bクラス受付中です
日時:2018年10月3日(水) A:10:00-12:30 B:14:00-16:30
→Aクラスは満席となりました、ありがとうございます。
Bクラス、受付中です。(9/20更新)
場所:Style-Hug Gallery ←click!
渋谷区千駄ヶ谷3−59−8 原宿第2コーポ208 【MAP】
持ち物:エプロン・筆記用具・お持ち帰り袋
料金:¥6,000(材料費含む、季節のオリジナルブレンドハーブティー付き)
※美容オイルのお持ち帰り分の増量につきまして
遮光瓶+オイル50g(ラベル・タッセルなし)…追加料金¥3,000
遮光瓶+オイル50g+ラベル+タッセル…追加料金¥3,500
上記を参照の上、必ずお申込み時にチェックを入れてください。
◆原宿Style-Hug Gallery教室の受付は、主催であるStyle-Hug Galleryまで
各回専用フォーマットからお申込みください。
*******************************
※【重要】Style-Hug Galleryの専用フォーマットからの受付のみとなります。
日時をお間違えないようご注意ください。
専用フォーマット
教室A : 10/3(水)10:00~12:30 → 満席となりました、ありがとうございます。
教室B : 10/3(水)14:00~16:30 → こちらをClick!
教室に関するお問い合わせ、キャンセル待ち希望はこちらまで → info@style-hug.com
*******************************
Style-Hug Gallery公式ブログの募集ページはこちらから ←click!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
秋の気配が近付いてくると、スキンケアが気になりますね。
スキンケアに欠かせないオイルにハーブの有効成分を抽出したハーブの美容オイル。
作り方やハーブの説明を聞いていただき、ブレンドオイルを作っていただく回です。
ハーブの効能を取り入れたオイルをたくさんご用意します。
ご自身の感覚でオリジナルのブレンドオイルを
遮光瓶1本、作成していただきます。
秋冬のスキンケアに必要な効能をハーブごとに学びながら、
ちょっと贅沢な美容オイルが作れる講座です。
様々なハーブの解説を行い、
スイートアーモンドオイル、マカダミアナッツオイルなどの感触も
実際に確かめていただきながら、
ご自身のオリジナルブレンドでオイルを1本作成していただきます。
今回は『秋・冬のスキンケア』に焦点を絞ります。
保湿をイメージし、夏の疲れをしっかり回復させましょう。
↑こちらは、春夏の時の写真。タッセルの色も季節やハーブをイメージして。
今回のタッセルはエクリュカラーを選びました。
当日はあらかじめ真空抽出・ウルトラ抽出したオイルを
様々なハーブとキャリアオイルでご用意しますが、
ご自宅でもハーブの抽出が再現できるよう、ウルト ラ抽出法の解説を詳しく行います。
講座をうけて作成してくださった生徒さんも、多数いらっしゃいます。
全身のスキンケアに利用することができ、
よりシンプルに、パワフルなハーブの力を取り入れることができるこの美容オイルの講座。
ハーブの活用法をもっと知りたい方にもオススメの講座です。
ハーブティーだけじゃない魅力的なハーバルライフを目指してみませんか?
皆さまのご参加、お待ちしております。
* * * * * * * * * * * * * * * *
ハーブを身近に。生活に寄りそったハーブの提案をしてまいります。
皆さんに喜んでいただけますよう、準備を進めてまいります。
お会いできますのを楽しみにしております。
※教室の内容、その他ご質問は→ r_handmedesoap@kb3.so-net.ne.jp までお気軽にどうぞ。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
さてさて、お休みいただいていた間、
石けん教室とこのハーブの美容オイル教室のお問い合わせを
本当にたくさん!!いただきました。
美容オイルに関しては、開催日も何人もの方に聞かれておりました。
新しくご参加を希望してくださる方もいらっしゃれば
リピートでお待ちいただいている方も。
とてもうれしい気持ちで、久しぶりの教室の準備をしております。
大人気の、あの「赤いオイル」もご用意しておきますね。
久しぶりに材料確保しようとしたら、今品薄なようですね…紫根。
最後に余談ですが、
お休みいただいていた期間中に、
わたし自身もだいすきなこのオイルの世界をもっともっと使って掘り下げてみたところ、
このハーブの美容オイルとは違うもうひとつの切り口で
様々な植物オイルをご紹介したいという気持ちが高まってきました。
その切り口とは、ずばり、『アンチエイジング』です。
今年中にそちらもご紹介できたらいいなと思って準備しています。
(タッセルはネイビーかなぁ?と妄想してみたり))
久しぶりの美容オイル教室、
ハーブの力を皆様に感じていただける楽しい教室になりますよう!
お会いできますのを楽しみにしております。
ハーブプランナー すずき ちえこ