『Christmasのローズ石鹸』教室、原宿Style-Hug Galleryクラスにて制作した
私の石鹸見本です。
色材がちょっと…いやだいぶ、濃すぎました。
赤を狙うんだったら良しですが…。
トップの模様は、時間の関係で一発勝負で仕上げたものです。
荒々しいのも、またひとつの表情。
『Christmasのローズ石鹸』教室、原宿Style-Hug Galleryクラスにて制作した
私の石鹸見本です。
色材がちょっと…いやだいぶ、濃すぎました。
赤を狙うんだったら良しですが…。
トップの模様は、時間の関係で一発勝負で仕上げたものです。
荒々しいのも、またひとつの表情。
手作り化粧品やアロマテラピーに興味のある方の間では
定番と言っても過言ではない『ローズマリー軟膏』。
久しぶりに作ってInstagramに写真をUPしましたら…
「シワ取り軟膏」のフレーズに反応をたくさんいただきました!
…ええ、お気持ちがよぉーくわかります笑
自宅で育てているローズマリーが、ベランダガーデニングとは言え10年選手になってくれまして、
わさわさと枝が伸びて少々困るので、気付いた時に剪定かけます。
余談ですが、普通に水色のようなパープルのようなお花のローズマリーと、
ピンクのかわいいローズマリーが育っています。ピンクもとてもかわいいの!
そのローズマリー(普通のお花のほう)をチンキ Tincture に。
生でも乾燥したお料理用でもどちらでもOK。
今回は、剪定した生の枝から。ローズマリーよ、いつもありがとうー。
1週間程度でこんなにきれいに色が出ます。
ローズマリー軟膏にするには、ちょっとしたコツがいります。
この緑がヒント。
基材にもコツがあります、ヒント2と言ったところでしょうか。
ローズマリー軟膏の最大の魅力、シワ取りの効能は、
ウルソール酸 ← click! が決め手です。
出来てしまったシワを取るというところが、魅力的ですよね。
この時期のシワの原因は、紫外線以上に乾燥、でしょうか。
乾燥対策をばっちりにするだけでも、お顔が活き活きと見えるかも!?
ちなみに頭皮と顔は1枚の皮でつながっていますから
頭皮のケアもこの時期大切ということですね。
…わかっているけれどすごく何かは出来ない日々、
せめてローズマリー軟膏のお力をお借りできれば~。。。と、願いを込めて。
ローズマリーは抗酸化力も高いと言われています。
去年の秋ぐらいから、実は私の中ではローズマリーに呼ばれる事が多く。
そういう感覚の時は、何かあるんですよね、理由が。気付かなくても。
今年の石鹸教室でもローズマリー石鹸を予定しています。
追伸:今合格目指して勉強している ハーバルセラピスト のハーブ30種に
ローズマリーが入らないのが不思議…。
お写真を続けてお送りいただき、うれしく拝見しております。
『Christmasのローズ石鹸』教室 idacafeクラスのFujimiさんより
このような素敵なカットをされた石鹸写真をいただきました。
Fujimiさんはidacafeクラスでのお写真もきれいに撮ってくださり、
独特の素敵な感性をお持ちの方。
大人のケーキ風、と謳った石鹸が、より!!!大人のケーキ風に。
いつもきれいに写真を撮ってくださってありがとうございます。
お土産のポプリ用ダマスクローズがこんなふうに飾っていただけるなんて…。
記念のオリジナルタグもきれいに写していただき、ひたすら感激です。
※以前お教室に参加された方、ぜひお気軽に写真をメールにてお送りくださいませ。
古い写真だから~などとおっしゃらず、いつの写真でもお待ちしています^^*
『Christmasのローズ石けん』idacafe教室にご参加くださった生徒さんが
お写真盛りだくさんで、教室レポートを書いてくださいました。
こちらの写真↓は、一番最初に載せていただいた写真をお借りしました。
『On a clear day』 ←click!
2015年1月18日の記事に掲載してくださいました。
ご自宅で薔薇をこよなく愛し、育てていらっしゃるというお話を伺い、
ローズの石けんのご縁に深く感動いたしました。
そろそろ石けんをお使いいただいても大丈夫です。
精油のローズの香り、全て飛んでしまわないうちに
ぜひお使いになってみてくださいね。
ruki_fevrier様、素敵なご縁に感謝いたします。
ありがとうございました。
※以前お教室に参加された方、ぜひお気軽に写真をメールにてお送りくださいませ。
古い写真だから~などとおっしゃらず、いつの写真でもお待ちしています^^*
お教室を開催していく中で、お持ち帰りくださった石けんの
その後の様子を写真でお送りいただく機会が増えてまいりました。
ぜひ、皆さんのおうちでの石けん写真を
こちらに掲載させていただこうと思って新しいタグを作りました。
Kさま、最新の石けんの写真、ありがとうございます!
「とってもきれいに型から出せました」とのこと、本当ですね!
私もとってもうれしいです。
※以前お教室に参加された方、ぜひお気軽に写真をメールにてお送りくださいませ。
古い写真だから~などとおっしゃらず、いつの写真でもお待ちしています^^*